そして今日もペダルを踏め!

GRAPHITE DESIGN メテオハイブリッド/Cannondale CAAD10 にプリングルズを搭載して走っている人です。

Update Now

180218 チーム練

2.18(sun)

週末恒例チーム練。

今週は人数少なめ。

脚力別に2班に別れて、定番の周回コースを3周。

 

私はいつも同じ班で走るんだけれど、メンバーが変わると強度が違う。

今週は、いつもより速め。

疲労が残っているのもあり自分のペースはいつもより遅く、1周目からオーバーペースだと感じた。

 

案の定、2周目の登りで集団からさよーなら〜。

暖かくなる頃には、このペースでも余裕で走れるようになってやる。

 

終了後は、橋本のゼブラカフェへ移動。

ゼブラ自体久しぶり&橋本店は初。橋本店も、店内はゆったり広々。

店内にバイクラックがあるのも、ありがたいね。

 

f:id:torimi24:20180219175906j:plain

チーム練で垂れた分、帰りの尾根幹は強度高めに走った。
同方向の人と一緒に帰るので、嫌でも強度が上がるんだけど笑

 

いつもより早めに帰宅。午後はお引っ越しの準備!

ポジションフィッティング2月版

02.17(sat)

月に一度のポジションチェック。
GDRで見てもらうのは今年1発め。

 

年明けの体調不良&積雪を考慮しても練習していたつもりだったけれど、実際はそんなでもなく、疲労を感じていたから乗り込んでいたつもりになっていただけ・・・

 

・・・だったらしく、巨匠にちゃんと見抜かれた。ついでに1kgデブったのも見抜かれた。

ペダリングの変化があったから成長した面もあるけれど、わたしの目指すところに行きたければ今の練習量で満足するな、、ということ。

 

ポジションの変更は、サドルを1mmくらい上げただけ。
サドルがヘタった分の修正なので、ライディングポジションという意味では変化なし。

 

ショップで、いつも2時間きっちりorそれ以上ローラーに乗っているのに、今回は90分ほどで「今日はOK」と降ろされた。

褒めてるOKじゃなくて、「練習足りてないから、今日はこれ以上やらなくていーよ」のOK。

あんなに気合を入れていたのに、今年に入ってからの練習が自己満足すぎて悔しい。

自分の目標とする場所に立つために、自己満足じゃなくて、その壁を超えた練習が必要だ!!!!

 

巨匠から、常々口うるさく言われていることの1つは

月2000km乗り込むこと。

“最低”月2000km。

 

パワトレが出てきて短時間で効率の良いトレーニング方法なんてのも、定番化してきているし、それはそれで効果があることは経験済み。

長距離を走り込む目的は、単にフィジカルの向上だけじゃないと、巨匠から聞いている話やトップライダーの走りから常々感じている。

なので、パワトレと同じ土俵でのディスカッションは、ちょびっと違うかな、と個人的に思う。

 

ローラー後は、いつものごとく雑談しつつ、ホイールをオーダー。

世の中はすっかり完組ホイールが主流だけれど、手組み車輪のメリットを聞いてから、すっかり手組みに興味津々。お財布事情的なものもありつつw

 

リアだけはレース用の完組がほしいんだけど、一気にあれもこれもというわけにはいかないので、後々のお楽しみということでw

NEWホイール&初の手組み、楽しみだな(^ω^)

 

一旦帰宅し、荒れた風が吹く中、午後は身体のメンテナンスで整骨院へ。

ここの先生も元競輪選手。

詳しく話さなくても、ダメージをうけている部分を見抜いてしっかり全身の施術をしてくれるから、安心してお任せしている。
あと、この先生なんか不思議な力持ってる・・・中国3000年の歴史系のヤツ・・・

2回目のぎょうざ練/平日でも100km

2.15(thu)

先週に引き続き、2度めの木曜夜練(心の通称 ぎょうざ練)
日中の気温が暖かかったので、夜も快適かと思いきやしっかり寒い。

ウィンブレを背ポケに突っ込んで出発。

 

夜練でしっかり走りたかったので、この日のジテツーは流しモード。

とはいえ、先週からの蓄積で脚はすでに終わっていた。

 

先週も風が強いと感じたけれど、今週のが更に強風のような・・・

コンビニで合流し、強風の話をしながらスタート。

 

 

1つ目の登りはV坂。

先週は、脚試しのつもりで序盤から飛ばしすぎたので、今回は少し控えて、最後までもつように・・・・・と思ったけれど、案の定コーナーで失速。

普段よりも太ももへのストレスがキツくて「あかん、登れる脚じゃない・・・」と思ったけれど、フレッシュな状態でも、この坂はいつもこんな感じ。

自分の課題だね。

 

下ったあとは、微UPな勾配のストレート区間

ローテできるポイントでは、なるべくローテする。

 

先週は、個人的に高回転練習も兼ねていたのでケイデンス高めだったけれど、今週は程よい回転数のギアで。

レースでアタックがかけられそうなポイントで、ペースを上げたり、アタックに反応したり(チギレるけど、最後まで追いかける)、とロードレースで起こりうる展開を想定して走る。

 

しっかし、先週より登りが弱かったなぁ・・・タイム上はほんのちょっぴり短縮していたけれど、その後のタレっぷりとか、強風に負けて走れなかった気持ちが大きかった。

 

今回は、ゴール手前からアタックしてしっかり出し切った。

そのために少し脚をゆるめたんだけれどw

ペースを落とさないように脚を溜めて、ゴールに向けた脚を残す。

この練習を続けていけば、数カ月後には成果が見えるかな?

 

ゴール後、コンビニで休憩してから解散。

休憩したら少し脚が復活したので、帰る前にダンシングの練習をしようと、尾根幹の登りを1本だけ〜のつもりで登りだしたら、そのまま尾根幹をフル往復。

 

疲労と強風でペースはのんびり。体感的にL2、L3あたり。

目的は強度じゃなくて、フォームとペダリングあとカロリー消費w

 

おかげで、ジテツーと合わせて100km走った。

強度低めだから翌日の仕事に差し支えることもなかった。

平日でも100km走れるな。毎日は無理だけどw

雪見都民の森

2.10(sat)

3連休初日、“雪を見に行くライド”とテーマを決めて、都民の森にした。

暖かくなる予報で真冬装備だと、市街地はちょっと暑いくらい。

出発早々、汗が・・・

 

村役場の手前で休憩。

登りに備えて軽装化してから出発。

 

檜原方面は1年ぶり?

雪が残る景色を見ながら、淡々と脚を回す。

 

そう、淡々と。

 

過去と比べて、、、それこそ去年12月と比べても、「淡々と」しっかり脚を回せている。

弱かった内ももの筋肉がしっかり働いている・維持できている感触。

今までの自分と全然ちがう!

 

昨年初夏から、苦手な高回転練習を取り入れ、少〜〜〜しずつ踏めるようになってきていた。

半年ほど経過して、成果が見えはじめたかな!?

先日の夜練でも感じたけれど、長距離のヒルクライムで活きてきていると思うと、すごく嬉しい!

ゆったりと登った意識でいたけれど、過去のタイムより数分短縮。

 

わたし、まだまだ、やれる!笑(^ω^)

 

風張峠は通行止めという事前情報を得ていたので、都民の森でゴール。

現地に行ったら、風張も走れそうな雰囲気???

脚も時間も足りなかったので、都民の森で休憩してから下山した。

f:id:torimi24:20180214155842j:plain

f:id:torimi24:20180214155847j:plain

 

帰宅前に、スリールというお気に入りのパン屋さんで休憩。

この日は混雑タイムにかぶってしまって、狭い店内にお客さん満員w

大好きなナッツショコラはギリギリでゲット♡

ビターキャラメルのコロネも、甘さがちょうど良くてめっちゃくちゃ美味しかった。

ぎょうざ練始動

ダッシュ帰宅し、自転車をGDRに乗り換えて再出発。

時間に余裕があったので、回復走的なペースで稲城大丸のコンビニへ。

寒くて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。

 

チームのOさんと合流し、木曜夜の通称ぎょうざ練スタート。

のっけから40km/hちかいペースで巡航。

 

平坦だけは)ローテしながら多摩丘陵をぐるぐる。

勾配豊かなアップと、休められないダウンと、気持ちばかりの平坦の繰り返し。

良い感じで脚を削られる。

 

というか、木曜の時点でスタート前から脚は削られているんですがね!!!!!!

 

OさんにはLSDであろうペースでも、わたしは必死に食らいつく。

以前のような「垂れてる」感覚はあまりない・・・・と言いつつ、終盤では脚が残ってなくてしっかり垂れたけどw

それでも脚が強くなっているな、と感じられたのは、嬉しい収穫(^^)
逆に、心拍が追いついてこないカンジw

 

目標レースのシミュレーション的なコースを組んでもらえたので、弱点を克服しつつ、得意な面は伸ばしていこう。

 

半袖ジャージに切り替わる頃には「今と比べモノにならないくらい走れるようになったなぁ〜」と自画自賛できるくらいレベルアップしているぞ!

新たなるご近所練

1.27(sun)

関東大雪大寒波から1週間弱・・・低気温キープで雪がなかなか溶けない。

日当たりの良い場所&大通りなら大丈夫だろうと信じて出発。

とはいえ、寒さで気持ちが乗らない&衝動洗車をしてしまい、家を出たのはだいぶ遅くて昼前と呼べる時間。

 

チームの人が教えてくれたトレーニングコースの試走。

1周26km。2周か、あわよくば3周と考えていたけれど、一部区間が雪シクロ状態だったので1周でやめた。

距離を伸ばしたくて尾根幹往復しに行ったけれど、途中、残雪で通過困難ぽい区間が見えたので、最後まで行かずにUターン。

 

いつもよりサイクリストかなり少なめ。

引き返したときに2人見ただけ。

 

コースはほぼアップダウン。

アップは勾配に富んでいるので、ロードレース対策にピッタリ。

いろんなパターンの走り方を練習できそう。

 

近場の練習といえば、尾根幹+小山田が定番コースになって 飽きて いた自分には新鮮。

良いコースを組んでくれたチームの人に大感謝(*´∀`*)

 

そして、なんとなんと!

今年の目標達成のために、週イチで稽古をつけてもらうことになった!(そのための練習コース)

 

トレーニングといえば一人で走るのが当たり前だった私としては、これ以上ないくらい嬉しい申し出!

フィジカルの底上げだけじゃなく、メンタル強化や戦略を学ぶことも目的にしていきたい。

 

雪で開始が延期したけれど、練習開始を戦々恐々と楽しみにしている(๑´ڡ`๑)

 

ちなみにこの練習会、ミーティングのやり取りから”ぎょうざ練”と名付けた。勝手に。

チーム練からバンク練

1.21(sun)

4時に起きた。

去年は貧血の影響で(特に冬の)起床がとにかく辛かったけれど、血液検査の数値が適正値に改善してからは目覚めもあっさり。睡眠時間が短いと、多少の二度寝はしちゃうけどw

 

ついでに、オールウェイズ ハンガーノック みたいな状態も、いつの間にか改善していた。

貧血の治療に合わせて、栄養全般に対する勉強もできたから、今となっては良い経験。

 

リアルタイムでは辛い経験が、後々プラスになったと確信するときほど嬉しいことはないね。

そんなことを何度も何度も繰り返してきたので、今では嫌なことが起きてもポジティブ思考に切り替えられるまでの時間が短くなった。一言でいうならノーテンキ 笑

 

 

5時に出発。のんびり走って、チーム練の集合場所へ。

冬期定番の周回コース。

みんなは3周するところ、わたしは1周で体力を使い果たすwww

集合場所までの約26kmも、パワー出なくてダラダラだったからな(^_^;)
1周を終えたところで、流して2周で終了。

 

ゴール地点で少しダベって、解散したあとは次の目的地の川崎まで。

初めて走るルートだったけれど、友人がわかりやすい道を引いてくれたから迷わず到着。

時間に余裕があったので、友人宅で休憩&ゴハンを食べさせてもらった。

コンビニで買ったカレーうどんと豆大福とシュークリーム。

シュークリームはただの嗜好w 脂質的には、うどんのカレーもだ。。。

 

 

満腹で一服して再出発。

午後の目的地 川崎競輪場 へ。

有志が定期的にバンク走行会を開催しているようで、前々から声をかけてもらっていた。

なかなか参加できずにいたけれど、レースの少ない今のうちに参加表明。

 

f:id:torimi24:20180126120531j:plain

スタッフさんのピストを貸してもらう。人生初ピスト。
乗るのもコワイし、降りるのなんて更にコワイwwwwwwww
すぐに慣れそうなんだけれど、この日は恐怖が先行して慣れるほど乗れなかった(^_^;)

 

ピストでバンクを何周か走ったあと400mTTして、終了後のフリー走行タイムは自分のロードで練習して解散。

バンクは、ロードとは異なるバンクなりの走り方(タイムの出し方)がある(と聞いた)反面、ロードに活きる面もあると感じた。

走行技術しかり、戦略しかり。

 

都合が合えば、また行こう。